えす山の日記

自分用のゲームの感想日記とか

殻ノ少女の感想

 

=全体の感想=

まず第一にカルタグラはやったほうがいいです。

良作。劇的に面白いミステリー作品。

カルタグラにはやや神秘的、宗教的な要素がありましたが、今作はより現実的な物語となっています。

攻略はADVにしてはたぶんめちゃくちゃ複雑で、選択肢による好感度管理+マップ選択による好感度管理が基本になっていると思います。連作というのもあって、正史は決まっていますし、攻略サイトのお世話になるか、真っすぐTRUEだけ目指すというのがイイのではないかと思います。

 

悪い点を挙げればまず、リメイクではありますが、やや古い作品なだけあって、UIは使いづらいところがあります。特にマップ選択のテンポの悪さは気になりました。

また連作であるため、続きが気になる終わり方ではもちろんありますが、やや消化不良気味な終わり方も気になりました。これでよかったと思えるかは、継続作品次第な気がするので現状判断がつきません。

良くも悪くもメインヒロインである冬子に心が囚われることで、続きをどう捉えることになるのだろう。。。

 

=だらだらと=

ややこしそうなら攻略を見る。

ー織姫BADー

凄いBGMが好き。

 

上野の探偵で所帯持ちとか、カルタグラやっててよかた。

 

はい、OPも大好き。

 

初音ちゃん、立派になって。。。

いやほんと、玲人の言う通り、初音を育てた人たちは立派だよ。

 

うーむ、和菜が正史嫁か。。。由良だと表に出てこれないから仕方がないけど、、、うーむ。。。

 

主人公の彼女が殺された事件との類似性が出てきて、少しずつ話が動き始めた感。

 

地獄めぐりの話、攻略サイトが攻略の都合上、神曲のところをファウストと答えていて、私の頭がおかしくなったかと思って戸惑った。

事件としては最新の被害者にだけ神曲のメモが残されていたのが気になるところ。気づいてもらいたくてあえて?

 

唐突なタイトル回収きたあ。思ったより間宮心像、重要そう。

 

犯人だれよ!

 

ー透子ー

スキップ遅いし、周回結構しんどいな。分岐はなんなんだろうな。織姫ENDだったし、普通に好感度っぽいけど、問題なのは調査パートだよなあ。たぶん各キャラがいて、って感じだと思うけど。

 

織姫に近づかなければ、一緒に殺されることはない、と。

 

そろそろ人一人分出来上がるね。

 

西藤環みたいなイケオジ好き。

 

まじで日下が犯人っぽいな。でもまだまだあるよなあ。盛り上がってきた。

 

え?まじで和菜、死んだ?

うおー。。。6年前の再現のシーン鳥肌立った。ということは犯人というか裏で操ってた人間、六識命はまだいるんだな。

まじでカルタグラやっててよかった。和菜の死体のシーンの衝撃度が違う。

生きてたわ。どうしよう泣いて悲しんでる初音が最後、これで秋五さんはわたしのものって言って、にたあって笑ったら。

 

なんかそのまま続いてるし、和菜の件は既定路線か?それともメインの事件じゃないから回避の仕様があるか?

 

何が素晴らしいって、分岐有りそうなヒロインでも平気で殺してくれるところだよね。カルタグラもそうだったけど。

 

冬子の出自、処女受胎説が出てきたけど、だから倉敷登場させたのかな?調べたら大原美術館はエルグリコの受胎告知で有名らしいし。

 

えぇ。。。っメインヒロイン冬子も車に轢かれてしまった。。。これ、全く別ルートがあるのか?

血の子過ぎる孫ってどこで近親相姦したんだ、朽木家。

普通に生きてた。

 

頭おかしくて好きになった。透子。

 

ー寧々BADー

抱いてくれたら情報を渡すって、そんな意味の分からない取引に乗るな、玲人。

寧々が殺されたのが謎だな。

 

ー心爾ー

ほんと森くんいい人。可哀そうに群馬まで。。。

 

シンジの冬子への拘りようが凄いけど、冬子の遺伝子が1つから為るっていうのと関係して得るのかしら。

 

え?冬子とかつて知り合いだったのなら、なんで母と重ねてるんだろう。ただ気づいてないだけなのかな?それとも上述のこととあわせて?

 

心像、お前種をばらまきすぎだ。。。

冬子と透子のつながりが名前だけじゃなく、間宮の繋がりすらもあったとか、超面白い。

絶対血の子過ぎる孫の話に繋がるよなー。わくわく。

 

確かに濃すぎる、と表現できる。すべて近親の体外受精かつ代理出産。でも言うほど朽木家か?

 

もう最高。殻ノ少女の真実とそれへの偏執、パラノイアが起こした連続殺人事件。

気になるのは日下とシンジの事件の関係性なんだけど、無関係?まったくの無関係ではないけど、動機とか犯人たちの関係とかはなさそう、、、?

 

いやーなんで頭の狂った犯人を放置してんねんっていう突っ込みはあるけど、さすがに面白すぎたな。

あと声優の出演で、めっちゃネタバレ食らった気がする。六識美砂とは。。。

これ冬子の死亡は既定なのかな?他ルートが待ち遠しい。小さな分岐だけじゃないことを期待する。

 

ー冬子死亡ー

あとは六識事件との関係とかがメインかな?

 

とりあえずさっきの心爾ENDのよりBADって感じ。

 

ー冬子を捜しにー

心爾の逃亡先がわからなかった場合かな?

次の間宮心爾に繋がりそうな不気味なEND。

 

ー六識逃亡ー

え、まだあるんですか!?ステラ関係で!?

六識命の名前がステラの口から出てきた瞬間、ぞわっとした。。。

 

六識がカウンセラーとして誘導してたってこと!?うおお。。。

 

えぇ、、、冬子自体が近親相姦の末の。。。?

こんな状況でも、セレスの名前を引き出したり、今更ながらかなり頭が切れるよね、玲人。

 

内臓逆位は都合が良すぎませんか!

 

ー冬子の幻ー

まあまあまあ。一応逮捕されたのでGOODではある?

 

ー秋五死亡ー

ー紫死亡ー

えーーー。パトカー乗ったら、和菜死んじゃった。。。どんなバタフライエフェクト

 

でも紫、それだけ氷に包まれてたら普通に酸欠で死んでるだろうし秋五殺すのもなア。。。と思いつつ紫優先。和菜も逝ってるし、家族を優先させてくれ。。。

 

どっちのBADでも紫はやっぱりだめだったかあ。

 

ー紫生存ー

紫生存してるのに、なんでお前が。。。なんか雑くないか!

 

ー冬子生存ー

ここで日下追えば、和菜に傷がないまま助けられたし、イイ分岐だ。魚住ならすぐ治るだろ。

 

うーん生きてはいるが、って感じのNORMALかな。

なんで処置されてるんだ?え?冬子の延命の手術って、四肢の切断ってこと?血液量を確保するため?

 

まじでそうなのか。いくら子供とは言え、事前の相談なく。。。?

ああ、母さんごめんね、って意識を取り戻してすぐ言うの結構辛いなあ。

 

六識の話が片付いてないしBADか。

それにしても八木沼、お前ほんと最後の最後にいいところ攫って行くよなあ。

 

ー冬子との約束ー

ステラ、結局ヒロインじゃなかったんだ。最終作のパケヒロだよね。

 

このルートだと千鶴は母としての自覚があるんだね。

 

で名前は?夏+菜とか?

 

え、これでタイトル絵変わるんだ。

 

ー瑠璃の鳥ー

これがTrueらしい。。。え、どうなんだろ。まだまだ続くからなのかな。ここで完結なら冬子生存が最もよかったけど。。。

うーん、冬子が葛城に奪われたけれど、その想いの結晶である、自由を象徴する瑠璃の鳥を、冬子の心を手に入れたのは玲人である、と思うとかなり好きかも。

もしくは、鳥の如く飛び去ってしまった冬子に心を奪われてしまった玲人。